今年の桜は 少し長かったのかな? 10日ぐらい楽しめたような気がします。
その期間ほぼ毎朝、カメラ持って散歩しておりました。
狙いは桜ではなく、カワセミ。
もちろん毎日見られるわけではなく、声だけとか、飛び去る後姿だけとかの日もあります。
でも出会えるときは こんな素晴らしい場面が
桜とカワセミ

居そうな場所を何ヶ所か特定できてたので、そこを中心にパトロール
カワセミって、お気に入りの枝とか 岩とか、ある程度決まってるみたいなのね。
ここもお気に入りのひとつ

今年は朝のうち風が弱い日が多く、川面が鏡面になっていました。
ということは、水面に桜が写るんですよ、それがきれいでね。 鏡面と桜の写真の記事
鏡面になった水面に写った桜と カワセミ

分かりますかね、右側の花は、水面に写った桜なんです。 そこに浮かぶように 枝に止まってるカワセミ。。
構図がちょっと大胆すぎるかな?
鏡面桜と カワセミ もうひとつ

前ボケになってるのは、手前の桜
はい、今回は桜とカワセミづくしで ドンドン行きますよ~~~
桜の枝の陰から・・・ 日本画風なイメージで

お気に入りの桜の枝から 魚を探す

最後にーー
今年はやっぱり 鏡面桜と 桜の前ボケ

桜とカワセミ、 次回は嫁(マミさん)のを載せますね~~
(現像が済んだらですけど・・)
深谷市・唐沢川にて photo by nobu ( D500+ 80-400mm )
写真が気に入っていただけたら ポチッとお願いします m(. .)m
他にも素敵な水中写真でいっぱいのページへ Go!
↓

にほんブログ村
▲ by nobmami | 2017-04-13 00:17 | 動物