人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モンハナシャコの異常に性能の良い目

モンハナシャコ
モンハナシャコの異常に性能の良い目_d0237353_12404815.jpg


用心深いので巣穴から顔だけしか出してないけど、
このモンハナシャコ君、実は相当アブナイ生き物です。


まず性格が凶暴。
捕脚肢といわれる前足で、獲物や敵をシャコパンチ!


この威力が強力で、特にモンハナシャコの場合、飼育用の水槽を叩き割るほどだとか。
ダイバーが近づきすぎて、爪を割られたなんていう都市伝説も・・


なので、おっかなビックリ近づいて撮らせてもらいました。

レンズポートを叩き割られたら嫌だからね(^^;


あと特徴的なのは、この目
モンハナシャコの異常に性能の良い目_d0237353_124251.jpg


なんだか幾何学的というか、デジタル的というか・・
変な目でしょ? 実際見てると、ホント不思議な動きをしています。


でもこの目が、異常に性能の良い受容器なんですよね。


人間の目はRGB(red・green・blue)の3色の光しか受容できないじゃないですか。
でもシャコさんたちは、人間の10倍ぐらいの光を受容出来るらしいですよ。


赤外線とか紫外線とかはもちろん、もしかしてγ線とか、x線とかも感知できるのかな?
円偏光が感知できるって論文があるらしいし・・・・円偏光ってナンだ?


どんな世界なんだか想像出来ませんね・・


サラサエビの目も、モザイク用というか、不思議な感じなんだけど(関連記事

こういう生き物達、イマイチちゃんと見えてないんじゃないかな、って思いがちじゃないですか。


でも逆なんですよね。

昆虫とかエビとかシャコとか、サカナもそうだと思うんだけど、
確実に人間よりも感覚器の性能は良い。



性能の良い感覚器で受容した情報を、ほぼ脊髄反射で処理する生き物たちと、

性能の悪い感覚器で受容した情報を、大脳皮質で組み立ててロジックにする人間。



だから人間は同じ場所で同じものを見たり聞いたりしても、
感じ方は人それぞれだったりするわけですね。



三浦宮川湾にて photo by nobu (D90)

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

by nobmami | 2012-11-02 23:09 | エビ・カニ